ΦωΦ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昭和53年6月12日「1978年宮城県沖地震」と名づけられた地震がおきました。
以後、6月12日はタイトルの通り「市民防災の日」となりました。
で、明日は各地で防災訓練が行われ
この辺でも津波警報が鳴るようです。
回覧板にそう書いてあったような気が。。。
あの音、ちょっとやだけど…皆さんがんばりましょー!!
去年の3月11日からは今日で1年と3ヶ月ですか・・・。
写真は中野小学校のすぐ近くの様子↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f263bd35480649392531d96d13998409/1339424262?w=269&h=400)
去年の今ごろはまだ毎日揺れてたなぁ。
家が無事でも停電とか断水とか大変だったと思うけど
「もうどんな風に過ごしてたか忘れかけてる」と言う人もいて
そんなものかなーと思ったり思わなかったり。。。
明日は(も)揺れませんように!
以後、6月12日はタイトルの通り「市民防災の日」となりました。
で、明日は各地で防災訓練が行われ
この辺でも津波警報が鳴るようです。
回覧板にそう書いてあったような気が。。。
あの音、ちょっとやだけど…皆さんがんばりましょー!!
去年の3月11日からは今日で1年と3ヶ月ですか・・・。
写真は中野小学校のすぐ近くの様子↓
去年の今ごろはまだ毎日揺れてたなぁ。
家が無事でも停電とか断水とか大変だったと思うけど
「もうどんな風に過ごしてたか忘れかけてる」と言う人もいて
そんなものかなーと思ったり思わなかったり。。。
明日は(も)揺れませんように!
PR
この記事にコメントする