なごみ亭
ΦωΦ
[
351
] [
350
] [
349
] [
348
] [
346
] [345] [
344
] [
343
] [
342
] [
341
] [
340
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://753.7narabe.net/Entry//
[PR]
2024/12/19 (Thu)
ひなまつり
仮設住宅に入居されていた知り合いの方から
雛飾りをいただきました。
玄関に飾らせていただいてます。
ひなまつりを意識するなんて何年ぶりだろうー?
なんか嬉しいですね。
その仮設住宅でアメリカンフラワーの講習があり
余った材料でちょっとだけ体験させてもらって
仕上がったものを1輪いただいちゃいました。
ありがとうございました♪
PR
http://753.7narabe.net/Entry/345/
ひなまつり
2012/03/03 (Sat)
なんとなく
Comment(2)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
きれいだね
アメリカンフラワーって言うんだね。
透き通ってて、もろそうだけど
針金グネグネして作るお花。
結構長持ちする、丈夫なお花だったと思います。
これは椿に似てるね。
器用なんだぁ。
米好
2012/03/04(Sun)16:55:12
編集
ありがとう
米好きさん>
乾燥するのを待つ時間がなくて
成形はお願いしちゃいました。
強化剤でコーティングすると水洗いもできるとか。
亡くなった人がいるので
赤い花は家に持って帰れないという方や
色々催しとか、集まりとかあって
震災前より今の方が忙しいけど
仮設にいる間しか出来ないから
なるべく参加してるんだという方もいました。
今度は黄色いお花を作るって言ってたような気がします^^
なごみ
2012/03/06(Tue)08:56:13
編集
<<
ずんだぶらぶらと虹のひろば
HOME
あと一週間かー。
>>
プロフィール
HN:
なごみ
HP:
なごみ亭
性別:
女性
自己紹介:
仙台在住。七五三生まれ
ねことこ~ぷと日々の生活
カレンダー
11
2024/12
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
(04/07)
サブウェイ123 激突
(04/07)
テルマエ・ロマエ
(04/07)
2月22日
(02/22)
しおさいとのあさ
(01/13)
最新コメント
無題
[07/23 なごみ]
無題
[07/16 ベルⅣ]
66年振り
[04/22 なごみ]
無題
[04/19 あかりんりん。]
ありがとう
[03/11 なごみ]
最新トラックバック
カテゴリー
ねこ ( 24 )
こ~ぷ ( 13 )
なんとなく ( 420 )
映画とか ( 9 )
お手伝い(ボランティア) ( 37 )
福幸の芽 ( 3 )
本とか ( 5 )
お気に入リンク
みやぎ生協
ツアー責任者からのお知らせvol.11~岩井六朗からのお知らせ~
麺処まんだら屋
ぶつぶつ独り言2(うちの猫ら2009)
くるねこ大和
はっちゃん日記
モア*モアレ
東北地方太平洋沖地震と心のケア
兵庫県こころのケアセンター
震災にまつわる心理学的ケア情報
全国の放射能濃度一覧
福島のアメダス 風向・風速
神戸大学付属図書館デジタルアーカイブ震災文庫デジタルギャラリー
宮城県ホームページ
仙台市ホームページ
宮城県災害ボランティアセンター
仙台市南部津波災害VCのブログ
So quake Ich ドイツに住むあひるのエンテルヒェンの日記
Canard Plus
ドイツ気象台による放射能拡散シミュレーション
てをつなごう だいさくせん
情報ボランティア@宮城野、若林区
ふんばろう東日本支援プロジェクト
みやぎ生協 被災者支援の取り組み
保護猫情報
保護犬情報
町田の隠れ家的おウチCafe~Cafe travessa~
まめまめ手仕事プロジェクト
ピースボート災害ボランティアセンター
福岡被災地前進支援の活動ブログ
【楽天市場】みんなにやさしい『えがお村』
ボランティアフェスティバル
最近読んだ本
ぐりとぐらのうたうた12つき
お義母さんから誕生日プレゼントでもらいました♪
活憲の時代
伊藤千尋さんの講演集。こころが熱くなります!
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 04 月 ( 3 )
2014 年 02 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 4 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 10 )
2012 年 12 月 ( 10 )
2012 年 11 月 ( 26 )
2012 年 10 月 ( 21 )
2012 年 09 月 ( 9 )
2012 年 08 月 ( 6 )
2012 年 07 月 ( 5 )
2012 年 06 月 ( 13 )
2012 年 05 月 ( 15 )
2012 年 04 月 ( 24 )
2012 年 03 月 ( 19 )
2012 年 02 月 ( 2 )
2012 年 01 月 ( 12 )
2011 年 12 月 ( 6 )
2011 年 11 月 ( 8 )
2011 年 10 月 ( 9 )
2011 年 09 月 ( 14 )
2011 年 08 月 ( 13 )
2011 年 07 月 ( 11 )
2011 年 06 月 ( 29 )
2011 年 05 月 ( 33 )
2011 年 04 月 ( 34 )
2011 年 03 月 ( 52 )
2011 年 02 月 ( 4 )
2011 年 01 月 ( 12 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 6 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 2 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 20 )
2010 年 04 月 ( 14 )
2010 年 03 月 ( 3 )
2010 年 02 月 ( 3 )
2010 年 01 月 ( 5 )
2009 年 12 月 ( 7 )
2009 年 11 月 ( 14 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
月齢
fxwill.com
忍者ブログ
[PR]