ΦωΦ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒くて目がさめたっす。
なんとなく、腹が減り過ぎた時のように胃が重い。
自分では平気なつもりでいても、体は正直にストレスを感じているのか
それともただ単に本当に腹ヘリーニョなだけなのか(笑)
今日の朝食は昨日秋田でつくって持ってきたおにぎりと
カセットコンロでお湯を沸かして簡単味噌汁。
うんめぇー!
さて、簡単に昨日の出来事を記しておきます。
昨日の昼は錦秋湖PAで食事。
わたしにしては珍しくカキフライ定食をオーダー。
ご飯が大盛りで半分くらい夫にあげたけど
それでも食べきるのに時間かかっちゃった。
3連休の最終日だはんで、いつもだったら混んでるだろうフードコートも
今回は空いてました。
自衛隊や赤十字社の人がトイレ休憩してました。
高速を下りてからも車は順調に進んだんだけど、
宮城県大和町(たいわちょう)まできた時
道路の脇に車の大行列が出来てました。
その先にはガソリンスタンドが。
ほとんどの車には中に人はいませんでした。
で、その行列を撮影しようと思って外れに車を停めて
夫が携帯電話を取り出してついでにネットをチェックしたら
ピースボートの被災地先見スタッフがガソリンを求めて女川から仙台方面に向かってることを知り、
急遽、仙台で落ち合って予備のものを少し分けて上げることに。
その時点で夕方4時くらいだったかなぁ。
日が暮れる前にちょっと松島も見ていこうということになり、ちょっと寄ってきました。
本当に海に近いところは波をかぶったみたいだけど、
建物が流されたりした形跡はありませんでした。
(あ、でも車はあらぬところに突っ込んでたりしてました。)
復興は早いんじゃないかな。
いつも遊覧船からカッパエビセンをもらっていた海鳥が
少し沖の方でミャーミャー騒いでました。
遊覧船乗り場から45号線を少し進んだところからみた景色は
以前と変わりないように見えました。
そのもうちょっと先が冠水で通行止めになっていたのだけど
うちのより小さい車が果敢に攻めてるのを見て
うちらも突っ込みました。
多賀城、塩釜も通ってきました。
道路は大分片付いていたけど、沿道には冠水してダメになった家具などが積み重なって並んでました。
日が暮れてきていたので、わたしの携帯電話では写真を撮りきれなかったけど
夫の携帯電話で動画を少し撮ったので
もしかしたら後でミクシィにアップするかも。
夜6時頃、育英高校の前でピースボートスタッフに物資を引き渡しました。
LPガスボンベ10キロと一口コンロ、反射式ストーブ、米2キロ、
生理用品ごっそり、おばちゃんにもらった鯖缶10個位、
秋田で集めた支援物資の中にあった着る毛布(あったけーの!)
ポテトチップス2袋(笑)、トイレットペーパー5個位、ステラおばさんのクッキー、飴ちゃん1袋を託しました。
誤算だったのはどさくさに紛れて灯油18Lも渡しちゃったこと(^^;
石油ファンヒーターの中には満タンにあったのでよかったけど、節約しなくっちゃね。
まぁ、電気は食うけどエアコンも電気ストーブもあるし!
先見隊と別れた後、新田のTSUTAYAに寄って借りていた漫画とDVDを返却しようと思ったら
まだ営業再開してないようでした。延長料金はかけないと貼り紙があったので一安心(^^;
わしらが避難した小学校にも寄りました。
大分人が減っていて、廊下ですれ違ったおばちゃんも今日アパートを借りる契約をしてきたと言っていました。
わしらが置いていったアルミマットと毛布はまだ誰かに使われてるみたいでえがったえがった。
あれもあったけぇんだ。
(勝手に撮影しちゃってごめんなさい(>_<)
その後、こ~ぷの知り合いに依頼されてたものを届け
いよいようちに向かうぞ、という途中で焼肉屋さんの電気がついているのを発見!
そのまま駐車場へ(笑)
避難所の皆さんにちょっと申し訳ないなと思いながらも
仙台経済の復興に貢献するということでカルビ3枚とロース1枚をオーダー。
今日の疲れを癒し、明日への活力を充填させていただきました!
うちへ戻ると、上の階の方からのメモがあって(感謝!)、
アドバイス通り電気製品のコンセントを全部抜いてから
一つずつブレーカーを上げて順番に電灯をつけていきました。
点く度にテンションあがりまくり(笑)
テレビも大丈夫だった!
蛇口を捻ると水もちゃんと出てまた感動!
心配していた冷蔵庫の食材は、扉を開けると匂ったけど心配していた程ではなくこちらも一安心。
夏の生ゴミの方がよっぽどひどかった(苦笑)
トイレの漫画を整理して、外れていた引き戸を直して、ちょっと片付けて
録画しておいた3月11日の分の「てっぱん」を見て
ニュースを軽くチェックして
寝ました!
しかし、全然簡単じゃなかったなこの日記。
こんなにプライベートさらしまくっていいのかしら(^^;
まぁいいか!
なんとなく、腹が減り過ぎた時のように胃が重い。
自分では平気なつもりでいても、体は正直にストレスを感じているのか
それともただ単に本当に腹ヘリーニョなだけなのか(笑)
今日の朝食は昨日秋田でつくって持ってきたおにぎりと
カセットコンロでお湯を沸かして簡単味噌汁。
うんめぇー!
さて、簡単に昨日の出来事を記しておきます。
昨日の昼は錦秋湖PAで食事。
わたしにしては珍しくカキフライ定食をオーダー。
ご飯が大盛りで半分くらい夫にあげたけど
それでも食べきるのに時間かかっちゃった。
3連休の最終日だはんで、いつもだったら混んでるだろうフードコートも
今回は空いてました。
自衛隊や赤十字社の人がトイレ休憩してました。
高速を下りてからも車は順調に進んだんだけど、
宮城県大和町(たいわちょう)まできた時
道路の脇に車の大行列が出来てました。
その先にはガソリンスタンドが。
ほとんどの車には中に人はいませんでした。
で、その行列を撮影しようと思って外れに車を停めて
夫が携帯電話を取り出してついでにネットをチェックしたら
ピースボートの被災地先見スタッフがガソリンを求めて女川から仙台方面に向かってることを知り、
急遽、仙台で落ち合って予備のものを少し分けて上げることに。
その時点で夕方4時くらいだったかなぁ。
日が暮れる前にちょっと松島も見ていこうということになり、ちょっと寄ってきました。
本当に海に近いところは波をかぶったみたいだけど、
建物が流されたりした形跡はありませんでした。
(あ、でも車はあらぬところに突っ込んでたりしてました。)
復興は早いんじゃないかな。
いつも遊覧船からカッパエビセンをもらっていた海鳥が
少し沖の方でミャーミャー騒いでました。
遊覧船乗り場から45号線を少し進んだところからみた景色は
以前と変わりないように見えました。
そのもうちょっと先が冠水で通行止めになっていたのだけど
うちのより小さい車が果敢に攻めてるのを見て
うちらも突っ込みました。
多賀城、塩釜も通ってきました。
道路は大分片付いていたけど、沿道には冠水してダメになった家具などが積み重なって並んでました。
日が暮れてきていたので、わたしの携帯電話では写真を撮りきれなかったけど
夫の携帯電話で動画を少し撮ったので
もしかしたら後でミクシィにアップするかも。
夜6時頃、育英高校の前でピースボートスタッフに物資を引き渡しました。
LPガスボンベ10キロと一口コンロ、反射式ストーブ、米2キロ、
生理用品ごっそり、おばちゃんにもらった鯖缶10個位、
秋田で集めた支援物資の中にあった着る毛布(あったけーの!)
ポテトチップス2袋(笑)、トイレットペーパー5個位、ステラおばさんのクッキー、飴ちゃん1袋を託しました。
誤算だったのはどさくさに紛れて灯油18Lも渡しちゃったこと(^^;
石油ファンヒーターの中には満タンにあったのでよかったけど、節約しなくっちゃね。
まぁ、電気は食うけどエアコンも電気ストーブもあるし!
先見隊と別れた後、新田のTSUTAYAに寄って借りていた漫画とDVDを返却しようと思ったら
まだ営業再開してないようでした。延長料金はかけないと貼り紙があったので一安心(^^;
わしらが避難した小学校にも寄りました。
大分人が減っていて、廊下ですれ違ったおばちゃんも今日アパートを借りる契約をしてきたと言っていました。
わしらが置いていったアルミマットと毛布はまだ誰かに使われてるみたいでえがったえがった。
あれもあったけぇんだ。
(勝手に撮影しちゃってごめんなさい(>_<)
その後、こ~ぷの知り合いに依頼されてたものを届け
いよいようちに向かうぞ、という途中で焼肉屋さんの電気がついているのを発見!
そのまま駐車場へ(笑)
避難所の皆さんにちょっと申し訳ないなと思いながらも
仙台経済の復興に貢献するということでカルビ3枚とロース1枚をオーダー。
今日の疲れを癒し、明日への活力を充填させていただきました!
うちへ戻ると、上の階の方からのメモがあって(感謝!)、
アドバイス通り電気製品のコンセントを全部抜いてから
一つずつブレーカーを上げて順番に電灯をつけていきました。
点く度にテンションあがりまくり(笑)
テレビも大丈夫だった!
蛇口を捻ると水もちゃんと出てまた感動!
心配していた冷蔵庫の食材は、扉を開けると匂ったけど心配していた程ではなくこちらも一安心。
夏の生ゴミの方がよっぽどひどかった(苦笑)
トイレの漫画を整理して、外れていた引き戸を直して、ちょっと片付けて
録画しておいた3月11日の分の「てっぱん」を見て
ニュースを軽くチェックして
寝ました!
しかし、全然簡単じゃなかったなこの日記。
こんなにプライベートさらしまくっていいのかしら(^^;
まぁいいか!
PR
さっき書きかけた記事を誤って消しちゃったもんで
もう今日は寝るっ(笑)
片付けは明日!
電気・水はきてました♪
素晴らしい!
では皆さんおやすみなさいm(__)m
よい夢を~。
もう今日は寝るっ(笑)
片付けは明日!
電気・水はきてました♪
素晴らしい!
では皆さんおやすみなさいm(__)m
よい夢を~。
11:40、秋田(由利本荘)を出ました~。
大内から北上西までは秋田道を通ることが出来ました。
車影はまばらで、時折タンクローリーを抜かしました。
ガッツポーズでエールを送りたい気分です。
反射式ストーブ、灯油18L、約10キロのガスボンベ、予備のガソリン、水2L×8、折り畳み自転車、米、食べ物、着替え…
積み込むのに時間がかかり、出発が遅れました。
可燃物が超危険です(^^;
安全エコドライブで進みます。
昨日、これまでに連絡のついたこ~ぷメンバーに
「何か欲しいものがあったら連絡ください」
とメールしたら何人かから依頼があり、
そのプチプチ支援物資も積んでます。
自分らの買い出しのついでではあるけれど、何軒かスーパーをハシゴしました。
いつもなら簡単に手に入るものですが秋田も品不足なんです。
一番大きいスーパーでは、福島から疎開してきた方達(昨日の時点で40名)への募金活動をしていました。
(ちなみに避難民受入を表明している人数は、秋田県の中では由利本荘が一番多いです。)
返信のなかった人もいたけど、その他の人からは大丈夫という返事をもらいました。
徐々に色々と復旧してきている証拠なのかな、と思いました。
わたし1人では避難所にいる人を救うことは出来ないけど
身近な人をちょっと笑顔にするくらいは出来るかもしれない。
そしてその人がまた周りの人を元気づけて、いつか避難してる人に届くと信じています。
おこがましい言い方かもしれないし、反対意見もあるかもしれないけど。
ある人からのメールに、
避難していた人が帰ってくるだけで震災前の生活に近づいた感じがして助けになると思う
とあって、ちょっと励まされました。
まぁ、まずは戻ったら寝床の確保だ。
今3番目くらいの懸念事項は冷凍庫の中に入れっぱなしの肉と魚ですが
(異臭騒ぎになってなきゃいいけど・・・)
台所の片付けは明日でいいや(^^;
大内から北上西までは秋田道を通ることが出来ました。
車影はまばらで、時折タンクローリーを抜かしました。
ガッツポーズでエールを送りたい気分です。
反射式ストーブ、灯油18L、約10キロのガスボンベ、予備のガソリン、水2L×8、折り畳み自転車、米、食べ物、着替え…
積み込むのに時間がかかり、出発が遅れました。
可燃物が超危険です(^^;
安全エコドライブで進みます。
昨日、これまでに連絡のついたこ~ぷメンバーに
「何か欲しいものがあったら連絡ください」
とメールしたら何人かから依頼があり、
そのプチプチ支援物資も積んでます。
自分らの買い出しのついでではあるけれど、何軒かスーパーをハシゴしました。
いつもなら簡単に手に入るものですが秋田も品不足なんです。
一番大きいスーパーでは、福島から疎開してきた方達(昨日の時点で40名)への募金活動をしていました。
(ちなみに避難民受入を表明している人数は、秋田県の中では由利本荘が一番多いです。)
返信のなかった人もいたけど、その他の人からは大丈夫という返事をもらいました。
徐々に色々と復旧してきている証拠なのかな、と思いました。
わたし1人では避難所にいる人を救うことは出来ないけど
身近な人をちょっと笑顔にするくらいは出来るかもしれない。
そしてその人がまた周りの人を元気づけて、いつか避難してる人に届くと信じています。
おこがましい言い方かもしれないし、反対意見もあるかもしれないけど。
ある人からのメールに、
避難していた人が帰ってくるだけで震災前の生活に近づいた感じがして助けになると思う
とあって、ちょっと励まされました。
まぁ、まずは戻ったら寝床の確保だ。
今3番目くらいの懸念事項は冷凍庫の中に入れっぱなしの肉と魚ですが
(異臭騒ぎになってなきゃいいけど・・・)
台所の片付けは明日でいいや(^^;
昨日の記事、丸1日かかって携帯からチクチク打ったんだけど
今パソコンで確認したら超長ぇ。。。うへぇ><
改行もなんか中途半端ですね。
皆さん無理して読まなくてもいいですよ^^;
ところで、今のところ
明日仙台に戻る予定でいます。
夫の会社も電気が復旧したそうなので。
この間の、夢メッセの近くに変電所があって
復旧の目途が立ってないと言っていたお宅も
昨日の夜10時頃復旧したそうです!
突然明るくなったから原発が爆発したのかと思ったって^^;;;
東北電力がんばってる!いや、今がんばらないでいつがんばる?
原発のこととか、避難所のこととか
思うことはいっぱいいっぱいあるけれど
それ書いてるとまた時間かかっちゃうので
チャンスがあればまた今度。
色々準備しなくっちゃだしね。
職場に復帰するとなると
スーパーに並んで買出しとか出来るだけ避けたいし
何をどんだけ用意していけばいいんだ?@@;
と、一瞬途方にくれたけど
よく考えたら食材の買出しは今までも一週間に一度とか
長いときは10日に一度だったりしたんだから
家を流されたわけじゃなし、まぁ落ち着けよと。
あまり詳しくは報道されてないけど
地下鉄やバスやスーパーだって徐々に再開してるし
家が無事だった人はみんなたくましく生きてますよ。
わたしの知る範囲では。
がんばろう、わしら!
今パソコンで確認したら超長ぇ。。。うへぇ><
改行もなんか中途半端ですね。
皆さん無理して読まなくてもいいですよ^^;
ところで、今のところ
明日仙台に戻る予定でいます。
夫の会社も電気が復旧したそうなので。
この間の、夢メッセの近くに変電所があって
復旧の目途が立ってないと言っていたお宅も
昨日の夜10時頃復旧したそうです!
突然明るくなったから原発が爆発したのかと思ったって^^;;;
東北電力がんばってる!いや、今がんばらないでいつがんばる?
原発のこととか、避難所のこととか
思うことはいっぱいいっぱいあるけれど
それ書いてるとまた時間かかっちゃうので
チャンスがあればまた今度。
色々準備しなくっちゃだしね。
職場に復帰するとなると
スーパーに並んで買出しとか出来るだけ避けたいし
何をどんだけ用意していけばいいんだ?@@;
と、一瞬途方にくれたけど
よく考えたら食材の買出しは今までも一週間に一度とか
長いときは10日に一度だったりしたんだから
家を流されたわけじゃなし、まぁ落ち着けよと。
あまり詳しくは報道されてないけど
地下鉄やバスやスーパーだって徐々に再開してるし
家が無事だった人はみんなたくましく生きてますよ。
わたしの知る範囲では。
がんばろう、わしら!
*自分用記録メモですが
今後の参考に少しでもなればと思うので公開します。
トラウマになるような記述は多分ありませんので安心してお読み下さい。
地震の時、わたしは仙台の街中にあるビルの6階にいて仕事中だった。
某企業のコールセンターで、仙台のお客さまからの電話を受けていた。
観葉植物とホワイトボードが倒れ、机の上の資料が全部落ちたが
モニタは机に固定され、机は床に固定されていたらしく
机にしがみついていれば体を固定することが出来た。
新しい建物ではないが、こういう通信センターが入っているところは耐震対策はしっかりしているだろうと思ってあまり心配してなかったし
ビルの6階で揺れが増幅されることを考慮して、ぶっちゃけあまり怖くもなかった。
わたしの後ろの方の席で「怖い」と悲鳴をあげている人がいて
それが話中のお客さまに聞こえて恐怖感を煽ってしまうのではないかという方が心配だった。
最初はお客さまと「地震ですね、そちらは大丈夫ですか」等とやりとりしていた。
そのうち物音だけしか聞こえなくなり、
一瞬停電があり、システムがダウンし、揺れがおさまっても
電話はつながっていた。
筆談で上司に判断を仰ぎ(冷静なつもりだったがわたしも少し混乱していたのかもしれない)、
何度か「お客さま?」と呼びかけた後、
「応答がないようですのでこちらからお電話をきらせていただきます。」
と言った途端、あちらからきれた。
名前も詳しい住所も覚えていないが、彼が無事であることを切に願う。
今後の参考に少しでもなればと思うので公開します。
トラウマになるような記述は多分ありませんので安心してお読み下さい。
地震の時、わたしは仙台の街中にあるビルの6階にいて仕事中だった。
某企業のコールセンターで、仙台のお客さまからの電話を受けていた。
観葉植物とホワイトボードが倒れ、机の上の資料が全部落ちたが
モニタは机に固定され、机は床に固定されていたらしく
机にしがみついていれば体を固定することが出来た。
新しい建物ではないが、こういう通信センターが入っているところは耐震対策はしっかりしているだろうと思ってあまり心配してなかったし
ビルの6階で揺れが増幅されることを考慮して、ぶっちゃけあまり怖くもなかった。
わたしの後ろの方の席で「怖い」と悲鳴をあげている人がいて
それが話中のお客さまに聞こえて恐怖感を煽ってしまうのではないかという方が心配だった。
最初はお客さまと「地震ですね、そちらは大丈夫ですか」等とやりとりしていた。
そのうち物音だけしか聞こえなくなり、
一瞬停電があり、システムがダウンし、揺れがおさまっても
電話はつながっていた。
筆談で上司に判断を仰ぎ(冷静なつもりだったがわたしも少し混乱していたのかもしれない)、
何度か「お客さま?」と呼びかけた後、
「応答がないようですのでこちらからお電話をきらせていただきます。」
と言った途端、あちらからきれた。
名前も詳しい住所も覚えていないが、彼が無事であることを切に願う。