ΦωΦ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来る6月11日。仙台でも脱原発のデモがあります。
世界同時!だそうですよ。
あなたの町でもあるかもよー?
集合時刻:14:00
集合場所:錦町公園
宮城県原爆被害者の会「はぎの会」の祈りの像がある公園ですね。

詳しくはこちらのサイトを参照して下さい↓
http://611sendai.tumblr.com/
世界同時!だそうですよ。
あなたの町でもあるかもよー?
集合時刻:14:00
集合場所:錦町公園
宮城県原爆被害者の会「はぎの会」の祈りの像がある公園ですね。
詳しくはこちらのサイトを参照して下さい↓
http://611sendai.tumblr.com/
PR
生きてることがちょっと辛くなる。
って言葉にすると重くなってしまうけど。
森山直太朗のこの歌を口ずさんで紛らわす。
http://www.youtube.com/watch?v=nDigr8mIwpQ
【生きてることが辛いなら】
「生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい」
小さく死んでも何も解決しないんだけど
歌うとちょっと元気出る。
「生きてることが辛いなら
くたばる喜びとっておけ」
ウルトラマンガイアのOPは1ヶ月くらい前に
ラジオで被災地の人へってリクエストされてた曲。
ウルトラマンガイアOP
http://www.youtube.com/watch?v=qdlfzBKiLIc
「ギリギリまで がんばって
ギリギリまで ふんばって
ピンチの ピンチの ピンチの連続
そんな時
ウルトラマンがほしい」
はっきり言って、あたしはこの曲で全然励まされなかった。
だって、ウルトラマン来てくれないじゃんよ。
ギリギリまでがんばったって、来てくれないじゃんよ。
マジで原発を宇宙の彼方に持っていって欲しいよ。
悔しくて、悔しくて、切なくてちょっと泣けた。
この悔しさをバネにするなら、ちょっと励まされたってことなんだろうか。
そして、最近のマイブーム(死語?)がこれだ!↓
【誰にも見えない、匂いもない 2011】ランキン&ダブアイヌバンド
http://www.youtube.com/watch?v=Z_Tg3sW9ElU
「放射能ツヨイ 放射能エライ
誰も差別しない 誰にも負けない」
星の王子さまに出てくるキツネは言った。本当に大切なものは目に見えないと。
わたしは思う。本当に最悪なものも目に見えないと。
「放射能コワイ 放射能ヤバイ
見えない匂わない 誰も逃げられない」
って言葉にすると重くなってしまうけど。
森山直太朗のこの歌を口ずさんで紛らわす。
http://www.youtube.com/watch?v=nDigr8mIwpQ
【生きてることが辛いなら】
「生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい」
小さく死んでも何も解決しないんだけど
歌うとちょっと元気出る。
「生きてることが辛いなら
くたばる喜びとっておけ」
ウルトラマンガイアのOPは1ヶ月くらい前に
ラジオで被災地の人へってリクエストされてた曲。
ウルトラマンガイアOP
http://www.youtube.com/watch?v=qdlfzBKiLIc
「ギリギリまで がんばって
ギリギリまで ふんばって
ピンチの ピンチの ピンチの連続
そんな時
ウルトラマンがほしい」
はっきり言って、あたしはこの曲で全然励まされなかった。
だって、ウルトラマン来てくれないじゃんよ。
ギリギリまでがんばったって、来てくれないじゃんよ。
マジで原発を宇宙の彼方に持っていって欲しいよ。
悔しくて、悔しくて、切なくてちょっと泣けた。
この悔しさをバネにするなら、ちょっと励まされたってことなんだろうか。
そして、最近のマイブーム(死語?)がこれだ!↓
【誰にも見えない、匂いもない 2011】ランキン&ダブアイヌバンド
http://www.youtube.com/watch?v=Z_Tg3sW9ElU
「放射能ツヨイ 放射能エライ
誰も差別しない 誰にも負けない」
星の王子さまに出てくるキツネは言った。本当に大切なものは目に見えないと。
わたしは思う。本当に最悪なものも目に見えないと。
「放射能コワイ 放射能ヤバイ
見えない匂わない 誰も逃げられない」
助け合う力 大震災とボランティア
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1075/20110520_01.htm
から転載↓
(7)支援ニーズ、発掘に力/南三陸町災害ボランティアセンタースタッフ・影山伸一さん
ボランティアの需要と供給の調整を担う影山さん=南三陸町志津川の町災害ボランティアセンター
―災害ボランティアセンター(VC)での役割は。
<自分で現場確認>
「被災者の『助けてほしいこと』と、ボランティアの『力になれること』の調整だ。仕事内容を知らないとボランティアを危険にさらす恐れもあるので、現場は可能な限り自分の目で確かめる。その上でボランティアの希望や体力、経験や装備を勘案して、担ってもらう仕事を決めている」
「南三陸町のVCが設置されたのは3月26日。僕は4月9日に入った。1日に受け付けるボランティアは平均100人。東北の人は奥ゆかしいので被災者には『困り事は遠慮なく言おう』と言い続け、支援ニーズの掘り起こしにも努めている」
―活動の中で意識していることは。
<地元の商売考慮>
「ボランティアが仕事を無償で担うことが本当に被災地のためになるか、常に考えている。例えば被災民家の片付けは屋内作業は手伝っても、庭の片付けは被災者が業者にお金を払って頼むべきだという場合もある。全てボランティアがやってしまうと、経済の再興や雇用を妨げかねない」
「その線引きは時間の経過や被災地の事情で変わる。被災当初は許されたことも、商店や企業が再開すると手出ししてはいけない領域になる。そうした事情を、被災者もボランティアも理解してくれ、助かっている」
―阪神大震災での経験が原点と聞いた。
「僕は当時東京の大学生で、友人に誘われてボランティアに行った。1カ月間活動した神戸市長田区では、ドラム缶風呂を作って被災者に喜ばれたが、直後に再開した銭湯からは『客を奪うのか』と怒られた。最終目標が地域の復興である以上、地元の商売を圧迫するのは本末転倒。被災者にお金を掛けさせないことが支援の本質ではないと悟った」
―阪神大震災の時との違いや共通点は。
<若い男性不足>
「今回は津波被害の範囲が広く、程度も深刻。必然的に復興には長い年月を要する。だが人々が願う復興のスピードは阪神の時と変わらない。その溝が被災者の悩みを深くしていると感じる」
「体感として、ボランティアに来る若い男性が少ない。被災者の心情に思いをはせ、仲間と力を合わせて地道な作業に挑むボランティア活動は、人間を成長させる。もっと多くの日本男児に飛び込んできてほしい」
―ほかに訴えたいことは。
「支援にはいろんな形がある。企業にはボランティア休暇の制度確立に取り組んでもらいたい。個人なら、被災地の産物を買うのもいいし、風評被害に苦しむ観光地を訪れるのもいい。思いを行動で示すことが大事だ」
「個人的には、長期間の留守を許してくれた職場と家族に感謝したい。特に、妻は7歳と5カ月の男子2人と留守を預かってくれた。帰ったら『君が一番のボランティアだ』とねぎらいたい」
(聞き手は大泉大介)
<かげやま・しんいち>横浜市出身。拓殖大卒。東京のITコンサルタント会社「ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ」勤務。4月9日から南三陸町の災害VCで活動。横浜市在住。
2011年05月20日金曜日
↑転載ここまで。
>例えば被災民家の片付けは屋内作業は手伝っても、庭の片付けは被災者が業者にお金を払って頼むべきだという場合もある。全てボランティアがやってしまうと、経済の再興や雇用を妨げかねない。
一理あるとは思うけれど、今回の場合は範囲が広すぎる。
それに地震から2ヶ月以上たち、ある程度家が無事でお金のある人は
ちゃんと業者に頼んでるんじゃないかなーと思う。
やっぱりボランティアは素人なりの仕事しか出来ないしね。
昨日うちにも「床上・床下の浸水被害について」という住宅業者のチラシが入ってました。
東北人の奥ゆかしさかどうかはわからないけど
少なくともわたしがボランティアに入ったところは全損地区ばかりで
依頼する人も「ボランティアさんに来てもらってもここに住み続けられるかわからない…」
と迷いを抱えながら依頼されているようでした。
>ドラム缶風呂を作って被災者に喜ばれたが、直後に再開した銭湯からは『客を奪うのか』と怒られた。
財産を無くしてしまった人は銭湯が再開しても通う気分になれない人もいただろうし
ドラム缶風呂くらいでは商売圧迫とまではいかないんじゃないかとわたしは思うけど
人それぞれ感じ方が違うから良かれと思ってしたことがそうでなかったり難しいですね。
>支援にはいろんな形がある。企業にはボランティア休暇の制度確立に取り組んでもらいたい。
これは本当にそう!!
ボランティアしたくても仕事が…という人はたくさんいるだろうし
個人ではやっぱり出来る事に限りがあります。。。
仙台市北部津波災害ボランティアセンターには
ボランティア向けに水やカロリーメイトなどが三菱商事から提供され、
毎日人員も派遣されてます。
↑ボランティアセンターで見かけた三菱商事の皆さん。
10人1チームで3日間を120組派遣してくるそうです。
素晴らしい!!
検索したら関連記事がありました→http://response.jp/article/2011/05/18/156484.html
情けは人の為ならず。
夫の会社にも「お見舞い」と称して色んな方が視察にきてるそうですが
是非1日だけでもボランティアと抱き合わせで来てもらいたいものですね。
明日2011年5月21日(土)、
河村博司さんが仙台で桃梨と伊藤コーキさんとフリーライブ!
河村博司さんのライヴ情報ページから転記↓
『くもの唄会:特別編』@ 仙台 ・なごみ処くも
出演:桃梨【上村美保子(Vo,etc)JIGEN(Bs,Vo)】
伊藤コーキ(Per)、河村博司(Gt,Vo)
Open:18:00くらい Start:19:00くらい
料金:今回に限り無料!!(飲食別:沢山飲み食いしてね☆)
問い合わせ:022-215-7503 (なごみ処くも)
場所:宮城県仙台市青葉区大町1-3-11 3F ☆ Googleマップ
さっきちょうどYouTubeで「はぶloveナイト」の映像を見たばかり。
なんというタイミング!
「渚から」河村博司 @ club asia(+ハシケン、江藤有希、朝倉真司)
http://youtu.be/yghUAzkO7eM
あぁ、ハシケンさんも来てくれないかなぁ。
来たら泣いちゃいそうだけど。
それから5月24日はバンバンバザールのフリーライヴ!
『路上ライブ(投げ銭) in カフェモーツァルト・アトリエ』
open19:00/start19:30
入場無料・投げ銭制(1ドリンク別)
仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13
tel/022-266-5333
友達に教えてもらって知りました。
【PV】 情熱のありか/バンバンバザール (LIVE)
http://youtu.be/4kPP0c4xlYE
でも平日なんだよねー、行けるかなー、行きたいなー。
あと、宮城出身のシンガーソングライター・幹のライヴが
仙台Rensaで6月4日(土)にあります。
Video streaming by Ustream
行きたかったけどー!><
その週末はゲンヤ企画の「ボランティア+温泉+観光企画」で秋保温泉に泊まる予定なのだ。
秋保温泉ツアーはまだ予約に空きがあるので、興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。
河村博司さんが仙台で桃梨と伊藤コーキさんとフリーライブ!
河村博司さんのライヴ情報ページから転記↓
『くもの唄会:特別編』@ 仙台 ・なごみ処くも
出演:桃梨【上村美保子(Vo,etc)JIGEN(Bs,Vo)】
伊藤コーキ(Per)、河村博司(Gt,Vo)
Open:18:00くらい Start:19:00くらい
料金:今回に限り無料!!(飲食別:沢山飲み食いしてね☆)
問い合わせ:022-215-7503 (なごみ処くも)
場所:宮城県仙台市青葉区大町1-3-11 3F ☆ Googleマップ
さっきちょうどYouTubeで「はぶloveナイト」の映像を見たばかり。
なんというタイミング!
「渚から」河村博司 @ club asia(+ハシケン、江藤有希、朝倉真司)
http://youtu.be/yghUAzkO7eM
あぁ、ハシケンさんも来てくれないかなぁ。
来たら泣いちゃいそうだけど。
それから5月24日はバンバンバザールのフリーライヴ!
『路上ライブ(投げ銭) in カフェモーツァルト・アトリエ』
open19:00/start19:30
入場無料・投げ銭制(1ドリンク別)
仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13
tel/022-266-5333
友達に教えてもらって知りました。
【PV】 情熱のありか/バンバンバザール (LIVE)
http://youtu.be/4kPP0c4xlYE
でも平日なんだよねー、行けるかなー、行きたいなー。
あと、宮城出身のシンガーソングライター・幹のライヴが
仙台Rensaで6月4日(土)にあります。
Video streaming by Ustream
行きたかったけどー!><
その週末はゲンヤ企画の「ボランティア+温泉+観光企画」で秋保温泉に泊まる予定なのだ。
秋保温泉ツアーはまだ予約に空きがあるので、興味ある方はお気軽にお問合せ下さい。