忍者ブログ
ΦωΦ
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェルノブイリの事故から25年が経ちましたね。。。

フクシマも人が立ち入れない土地になってしまうのか。
原発の近くで採れた野菜はもう食べられないのか。
日本近海で獲れた魚介類も食べられなくなってしまうのか。
水だってもう安心して飲めなくなってしまった。

わたしたちの代で済むならまだいいけど
孫、子の代まで背負わせる負の遺産。。。

本当に本当に必要ですか?

廃炉にするのに一兆円?
炉を停止しても現状維持するだけで一日5千万円だっけ???

本当に本当に必要ですか?

こんなことになるなんて想定外だなんて嘘でしょう?
必要悪だって見て見ぬふりしてただけでしょう?


民主党とか自民党とか政治の事はよくわからないけど
これはわたし達全員の責任でしょう。



というわけで、仙台でも反原発デモがあるようです。
ゴールデンウィークはボランティア隊がうちにくるので
行けるかどうかちょっと微妙ですが・・・^^;


*******
原子力発電に反対する集会とデモ in 仙台

●日時 5/1(日)14:00から集会開始 荒天時中止

●集会場所 肴町公園(仙台市青葉区国分町、一番町アーケード ロイヤルホストを西に入る)
  地図 http://tinyurl.com/3cpfkrc

●連絡先
 仙台プレカリアート労働組合(準備会)
http://tokiminori.under.jp/wp/

*******




仙台プレカリアート労働組合(準備会)ってどんな団体なのかよくわからないのだけど^^;;;
まずは声を出していく事が重要なのかな、と思います。


誰かが何とかしてくれるって思ってる?
国が何んとかしてくれるって思ってる?

PR
秋田の桜は来週が見頃。

またまた秋田に帰省してました。

午前4時、これから帰ります。



JR仙石線、あおば通~東塩釜まで通ってます。

都市ガスは仙台市のHPによると
「東部沿岸地区等被害が甚大で作業のできない地区,
復旧対象戸数のうち避難勧告区域などガス供給上の安全性が確保できない地区を除き,復旧完了した。」
とあり、先日全国からの支援隊の解散式がありました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

仙台市の避難所では物資は足りているようです。
これから必要なのは「お金」でしょう。。。






そして、仙台では桜が満開です。



非常用ベスト、いいなぁ。
袋だと中身がゴチャゴチャして使いづらいのよね・・・。


以下、今日の放送内容より抜粋。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/04/19/01.html


【炊き出しのワザ】
・じゃがいもは洗わず皮をむく
・野菜は小さめの乱切り
・野菜は皮ごとゆで、ゆで汁をダシに
・塩分は薄めに(通常の8割程度)
・仕上げにとろみをつける(和風は片栗粉、洋風は小麦粉)



【橘貞子さんの、非常用ベストの中身】
・胸に書き込んでおくこと:名前と住所、血液型、110(警察)、119(救急)、171(災害伝言ダイヤル)など。とっさの時は混乱して忘れやすいため。
・大判風呂敷、ポリ袋(ポリ袋に水を入れて風呂敷で包めばポリタンクの代わりに)
・新聞紙・ラップ(食器をくるんでおけば、食器を洗わずにすむ・新聞紙を腹に巻き、その上からラップを巻けば防寒に・腕をけがした時に、ラップを包帯代わりにして方からつることが出来る)
・非常用食料・飴・水・防寒用アルミシート・雨がっぱ・電池・マッチ・ラジオ・印鑑・ペン・緊急連絡先メモ・保険証のコピー・タオル・上履き・作業用手袋・靴下・ろうそく・懐中電灯・小銭・ホイッスル(救助を呼ぶ)・帽子・旅行用洗面道具・下着・使い捨てカイロ・マスク・ガーゼ・ばんそうこう・毛抜き・医療用テープ
仙台在住のシンガーソングライター・タカハシヨウヘイさんが
今、SENNDAIKOFFEEという喫茶店で満月CandleNightをやっています。
行きたかったけど・・・^^;;;

先日行われた新月CandleNightの様子がYouTubeにアップされていたのでペタペタ。



http://www.youtube.com/watch?v=JEdLjb0Yf90




それから満月といえば「満月の夕」でしょう。。。
今回の震災でのがれきの町を見た人はこの歌を思い出す人も多いのではないでしょうか。
ソウル・フラワー・ユニオンのHPにラフミックスがアップされていました。
本当に聴きたい方の為に、とあったので本当に聴きたい方はこちらから↓
http://www.breast.co.jp/soulflower/sfu20110314.html

ソウル・フラワー・ユニオンは阪神淡路大震災から
ソウルフララー基金をたちあげています。
皆さん各地で募金されていることと思いますが
どこに募金したらいいかわからないという方は
こちらも一考されてみてはいかがでしょうか。
http://www.breast.co.jp/soulflower/sfu20110328.html
ソウルフラワー震災基金2011
代表 伊丹英子 / 中川敬
■募金振込口座   京都銀行:山崎支店 (普)786282
口座名義 ソウルフラワー震災基金

プロフィール
HN:
なごみ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
仙台在住。七五三生まれ
ねことこ~ぷと日々の生活
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[07/23 なごみ]
[07/16 ベルⅣ]
[04/22 なごみ]
[04/19 あかりんりん。]
[03/11 なごみ]
最新トラックバック
最近読んだ本
ぐりとぐらのうたうた12つき
お義母さんから誕生日プレゼントでもらいました♪
活憲の時代
伊藤千尋さんの講演集。こころが熱くなります!
ブログ内検索
カウンター
月齢
忍者ブログ [PR]