忍者ブログ
ΦωΦ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンボランティアウィーク、全日程が昨日終了しました。
皆さんお疲れさまでした!そしてどうもありがとう!!

我が家を拠点に15名がボランティアに勤しみました。
そして、夫が勝手につけたチーム名がFUKUDAMACHI15(フクダマチ・フィフテーン)。

延べ人数にすると47名になりました。
災害の規模と比べると微々たる力だったかもしれませんが
それでも大きな1助だったと思います。

泥出しは大体10名1チームで行われますが
素人でも10名でやると結構見違えて片付くから達成感もあるし
これは言っていいかいつもちょっと迷うのだけど
みんなで汗かいて作業するのはやっぱり単純に楽しいです。
(前は辛い作業だって書いたけどね、
それはこの作業を1人とか家族だけでやるって考えた時の場合ね。)
そして最後に依頼人が笑顔を見せてくれると本当に嬉しいです。
そういう達成感みたいなものがないとボランティアは続かないと思います。


とある依頼人のおばあちゃんが
「こんなにきれいにしてもらって本当にありがたいけどねぇ
またいつ津波がくるかと思うとねぇ・・・」と言っていて
とっさに言葉に詰まってその時は何も言えなかったのだけど
『でも万が一また津波が来たって、何度でも片付けにくるよ、おばあちゃん』と
心の中で誓いました。

わたしも自分の部屋を片付けている最中に
次に大きな余震がきたら今度はうちにも津波がくるかもしれない
って何度も何度も何度も何度も思ったけど
そんなこと考えてるばっかりじゃ全然片付かないからね。




ボランティアセンターの人は
「一部マナーの悪い人はいるけど、多くの人にこの現状を見てもらいたいと思う。
そして観光したりお土産を買ったりしてお金も落としていってほしい(笑)」
って言ってました。わたしも同感です。

というわけで、我が家ではまだまだうちに泊まりに来る人募集中ですよ。
お友達連れでもOK。
ボランティアはちょっと…って人もOKですよ。
観光と視察案内出来るかどうかは都合によりますが。
お気軽にお問合せ下さい。


んだば!
PR
後日、仙台農業園芸センターにて拾得物のアルバムや位牌を並べるそうです。

遊歩道もだいぶ綺麗になったどー!

チューリップも綺麗。



今日は仙台市北部津波災害ボランティアセンター。
わしとNせんせーの二人。
ゲンヤは仕事。ご苦労さまでござりしてござりす。


まず朝一で岡田のサテライトセンターに18名派遣。
若林区農業園芸センターの泥出しに30名。
今回はこれに参加。
マスク、軍手、ゴム手袋がある人優先。


しかし、人数が多いとはいえ出発までに30分とは時間かかり過ぎやろう。
ゴム手袋を持ってきてない人が10人くらいいました。
マスクなしもひとり。
やっぱり最低でもゴム手袋・マスク・軍手・長靴・出来ればゴーグルは準備してこようよ。
津波災害ボランティアセンターでは避難所とかにはいかないです。
避難所の炊き出しは長期的に入れる人とか優先で別にあつめてるんじゃないかなぁと思います。
確認してないけど。
ちなみにボランティアセンターのある宮城野体育館の避難所の炊き出しは自衛隊がやっているっぽい?


連休が終わってボランティアの人数がだいぶ減っています。
皆さま息の長い支援をお願いしますm(__)m
受付20分前には100人くらい行列。

一昨日は250人くらいで受付を打ち切られたとか何とか。

うちらは今日は11人なので団体受付をしたんだけど
なんか効率が悪いのよね。。。
マッチングの前に説明する人はなんかドヤ顔だし…(苦笑)
拡声器を使ってもっと簡潔にしゃべれと。


ちなみに石巻はボランティアセンターが専修大学にあり
受付は中庭のようなところの屋外で
登録が終わったら5分~10分くらいでマッチングが終わり
道具を借りてさっさと移動って感じです。

ただ、個人できて依頼場所への移動手段がない人は
車を出せる人に便乗することになるのでもう少し時間がかかるかもしれないですが。



もう40分くらい経ってるけど、まだマッチングが終わらんなー。。。
昨日は石巻で泥出しボランティア。

作業中、横にまっすぐ伸びる虹を見ました。
同じ現場に来てたボランティアさんが
この間(4/7)のマグニチュード7の地震の前にも同じような虹を見たから気をつけろ!
と言っていました。
虹の話はわたしもどこかで聞いたような覚えがあったので
みんなに携帯電話と財布だけはちゃんと持っておいてねと言いました。
わたしも100%信じてるわけじゃないし、迷信かなとも思うけど
大きな地震がまたいつどこで起こるかわからないというのは本当なので
頭の中で避難訓練(シミュレーション)しておくのは全く悪いことじゃないと思って
便乗注意させていただきました。

これを読んでる皆さんも一応気を付けて下さいね。




【ボランティアメモ】
他のチームと現場が被った時は
ボランティアセンターから借りてきた道具に
ガムテープか何かで印をつけておくと吉。

【ボランティア持ち物メモ】
ガムテープ、油性ペン、ハサミ、レジ袋
プロフィール
HN:
なごみ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
仙台在住。七五三生まれ
ねことこ~ぷと日々の生活
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
[07/23 なごみ]
[07/16 ベルⅣ]
[04/22 なごみ]
[04/19 あかりんりん。]
[03/11 なごみ]
最新トラックバック
最近読んだ本
ぐりとぐらのうたうた12つき
お義母さんから誕生日プレゼントでもらいました♪
活憲の時代
伊藤千尋さんの講演集。こころが熱くなります!
ブログ内検索
カウンター
月齢
忍者ブログ [PR]