ΦωΦ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、仮設住宅に入っている人と立ち話をする機会がありました。
「『心のケア』とか言葉だけでもうんざりしてる人が結構いる。
もっと『普通』のことがしたいんだよね」と言っていたのが印象的でした。
わたしはいわゆる「被災者」の方を特別扱いする気はないし
(被災者って言葉も本当はなんとなく嫌なんだけど、
他に適当な言葉が見つからないので使ってます)
隣人と知人の間くらいの感覚で接してきたつもりです。
例えばふれあい喫茶のスタッフとしてお邪魔した時などは
ボランティアってだけで構えられちゃう時もあるし、その逆もある。
何のため、誰のためにボランティアをするのか…
明日は我が身っていうか、やりたいからやるっていうか、
あんまり深く考えたことなかったけど
強いて挙げるなら『お互いのため』なのかなぁ。
(これもちょっと違う気がしなくもないけど)
前から書いてるように
自己満足でもちょっとでも役に立てればいいじゃない
と思っているので、自己満足に近いかもしれません。
ありがたいことにわたしの出会う人は前向きな方が多いので
きっかけは何であれ、過去も未来も現在も
繋がっていくご縁は大切にしていきたいと思う今日この頃なのでした。
「『心のケア』とか言葉だけでもうんざりしてる人が結構いる。
もっと『普通』のことがしたいんだよね」と言っていたのが印象的でした。
わたしはいわゆる「被災者」の方を特別扱いする気はないし
(被災者って言葉も本当はなんとなく嫌なんだけど、
他に適当な言葉が見つからないので使ってます)
隣人と知人の間くらいの感覚で接してきたつもりです。
例えばふれあい喫茶のスタッフとしてお邪魔した時などは
ボランティアってだけで構えられちゃう時もあるし、その逆もある。
何のため、誰のためにボランティアをするのか…
明日は我が身っていうか、やりたいからやるっていうか、
あんまり深く考えたことなかったけど
強いて挙げるなら『お互いのため』なのかなぁ。
(これもちょっと違う気がしなくもないけど)
前から書いてるように
自己満足でもちょっとでも役に立てればいいじゃない
と思っているので、自己満足に近いかもしれません。
ありがたいことにわたしの出会う人は前向きな方が多いので
きっかけは何であれ、過去も未来も現在も
繋がっていくご縁は大切にしていきたいと思う今日この頃なのでした。
PR
みやぎ生協のボランティア活動で
石巻の仮設住宅でふれあい喫茶をしてきました。
石巻へは、いつも利府と岩切の人が行っているのですが
今回は移動バスに空席があるということで
高砂駅前店のこ~ぷ委員も参加することになったのです。
石巻市向陽団地仮設住宅の集会所↓
ウッドテーブルとベンチがいいですね。
外観は仙台のとあまり変わらないですね。そりゃそうか^^;
でも前回まで畳がなくてすごく寒かったとか
本棚にはほとんど本が無かったとか、やかんがなかったとか
仙台に比べると支援が行き届いてない、遅れてる
と、以前からふれあい喫茶に入っていた人が言っていました。
声をあげる人がいるかどうかとか、
自治会長さんの裁量にもよるんでしょうけど、、、うーーむ。。。
開始直前の様子↓
スタッフ多すぎか・・・?と思いましたが
30名以上の方にご参加いただき
コサージュ作りをしました。
各テーブルにスタッフがついて作り方を説明できたので
スタッフの人数はちょうどよい感じでした♪
今回は静岡出身のこ~ぷ委員さんから預かった
「大川への想い」というお茶を振舞いました。
静岡は大川で作られたお茶と、「大川小学校」生徒さんの歌声の入ったCD↑
同じ地名というのも何かの縁ということで
みんなでお茶を作り、87万円の売上は全て
石巻の大川小のご遺族の方へお渡ししたそうです。
参考HP⇒http://www9.plala.or.jp/okuwarashina/hisaichishien.htm
この説明をした後の、皆さんのお茶のおかわりっぷりがすごかったです^^
わたしもあとでいただきましたがとても美味しいお茶でした。
想いを聞くと更に美味しく感じますね。
仮設住宅の方にも伝わったと思います。
わたしは初めて伺った場所でしたが
皆さんにはウェルカムな雰囲気で迎えて下さって有難かったです。
被災体験をお話して下さる方もいらっしゃいました。
以前、仮設住宅に入るボランティアについて
ちょっと否定的なことを書いた事もありましたが
やはり第三者だから話せることもあると思います。
辛い思いや体験を話す事で癒されていくんですよね。。。
ただ、集会所に足を運べる方はまだお元気な方で
やはり引きこもりがちな方もいるとのことで
住民の方が誘ってもシャットアウトされてしまうんだと心配してました。
受け入れる余裕がないとか、放っておいてほしい
という気持もわからなくはないので躊躇してしまいがちですが
多少ウザがられてもこちらから歩み寄っていくことが大切なのかな…
と思いました。。。。。
ところで、
スタッフの中には石巻が初めての人や何年ぶりという方もいて
仮設住宅の周りは思ったより被害がないと思ったと言っていました。
今回は沿岸部を見て回れなかったのが残念でした。。。
その代わりと言っては何ですが
みやぎ生協蛇田店の喫茶コーナーで毎週木曜に開催されてる
「ふれあい喫茶」を見学する事が出来ました。
お茶を出すだけでなく、毎週何か企画をされてるそうで頭が下がりますm(_ _)m
どなたでも参加出来ますので、機会があったら寄ってみてけさいんm(_ _)m
ガラス張りのキッチンスタジオもあってナカナカな素敵空間でしたよ♪
石巻の仮設住宅でふれあい喫茶をしてきました。
石巻へは、いつも利府と岩切の人が行っているのですが
今回は移動バスに空席があるということで
高砂駅前店のこ~ぷ委員も参加することになったのです。
石巻市向陽団地仮設住宅の集会所↓
ウッドテーブルとベンチがいいですね。
外観は仙台のとあまり変わらないですね。そりゃそうか^^;
でも前回まで畳がなくてすごく寒かったとか
本棚にはほとんど本が無かったとか、やかんがなかったとか
仙台に比べると支援が行き届いてない、遅れてる
と、以前からふれあい喫茶に入っていた人が言っていました。
声をあげる人がいるかどうかとか、
自治会長さんの裁量にもよるんでしょうけど、、、うーーむ。。。
開始直前の様子↓
スタッフ多すぎか・・・?と思いましたが
30名以上の方にご参加いただき
コサージュ作りをしました。
各テーブルにスタッフがついて作り方を説明できたので
スタッフの人数はちょうどよい感じでした♪
今回は静岡出身のこ~ぷ委員さんから預かった
「大川への想い」というお茶を振舞いました。
静岡は大川で作られたお茶と、「大川小学校」生徒さんの歌声の入ったCD↑
同じ地名というのも何かの縁ということで
みんなでお茶を作り、87万円の売上は全て
石巻の大川小のご遺族の方へお渡ししたそうです。
参考HP⇒http://www9.plala.or.jp/okuwarashina/hisaichishien.htm
この説明をした後の、皆さんのお茶のおかわりっぷりがすごかったです^^
わたしもあとでいただきましたがとても美味しいお茶でした。
想いを聞くと更に美味しく感じますね。
仮設住宅の方にも伝わったと思います。
わたしは初めて伺った場所でしたが
皆さんにはウェルカムな雰囲気で迎えて下さって有難かったです。
被災体験をお話して下さる方もいらっしゃいました。
以前、仮設住宅に入るボランティアについて
ちょっと否定的なことを書いた事もありましたが
やはり第三者だから話せることもあると思います。
辛い思いや体験を話す事で癒されていくんですよね。。。
ただ、集会所に足を運べる方はまだお元気な方で
やはり引きこもりがちな方もいるとのことで
住民の方が誘ってもシャットアウトされてしまうんだと心配してました。
受け入れる余裕がないとか、放っておいてほしい
という気持もわからなくはないので躊躇してしまいがちですが
多少ウザがられてもこちらから歩み寄っていくことが大切なのかな…
と思いました。。。。。
ところで、
スタッフの中には石巻が初めての人や何年ぶりという方もいて
仮設住宅の周りは思ったより被害がないと思ったと言っていました。
今回は沿岸部を見て回れなかったのが残念でした。。。
その代わりと言っては何ですが
みやぎ生協蛇田店の喫茶コーナーで毎週木曜に開催されてる
「ふれあい喫茶」を見学する事が出来ました。
お茶を出すだけでなく、毎週何か企画をされてるそうで頭が下がりますm(_ _)m
どなたでも参加出来ますので、機会があったら寄ってみてけさいんm(_ _)m
ガラス張りのキッチンスタジオもあってナカナカな素敵空間でしたよ♪
一ヶ月前にご紹介した
仙台港背後地6号公園仮設住宅のチームはぎの皆さんで作られてる
亀さんチャームのネット販売期間は一応今日が〆切となっております。
お問い合わせがあれば今月中は大丈夫なようですが
ご購入がまだの方は是非、よろしくお願いしますm(_ _)m
楽天ショップのページ↓
http://item.rakuten.co.jp/nishimura-sendai/datenakame?scid=we_fcb_upc60
利益は全て「チームはぎ」の皆さんへ渡されます。
他の商品も一緒に購入すると送料が無料になります。
総勢14名の皆さんで週に1回
仮設住宅の集会所に集まって製作しています。
材料は5円玉、金糸、銀糸。
糸はまめまめ手仕事プロジェクトさんからの支援物資です。
ハサミとピンセットとボンドを使って作ります。
裏側をみるとちゃんと5円玉が使われてるのがわかります。
1年経った今でも、夕飯後寝る前には泣けてくるんだという方もいらっしゃいます。
それぞれ自分の部屋で内職をするのではなく
みんなで集まって作ることに意義があるのです。
手も口も動かしつつ和気あいあいと。
仮設住宅に入ってるうちじゃないと出来ないし
地震が来る前よりも今の方が忙しい!とおっしゃる方も。
パーツ毎に作業分担しています。
文字を書くのが得意な人が中の台紙を書くなど
役割分担しています。
中の台紙には1つずつ違うメッセージが書かれています。
仮設住宅へボランティアに来て下さった方に
お礼の気持ちをこめてプレゼントすることもしばしばあります。
ネット販売の期間が終わっても
小口で販売をしてもいいよといいよという方を募集してます。
(わたしの連絡先を知らないという方は
下のコメント欄で「管理人のみ閲覧」をチェックしてメッセージ下さい)
チームはぎの皆さんへメッセージを寄せて下さるだけでも
大変な励みになります。
わたしの知り合いが仮設住宅で
亀さんのアクセサリを作っているんだよと
話題にして下さるだけでもありがたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
仙台港背後地6号公園仮設住宅のチームはぎの皆さんで作られてる
亀さんチャームのネット販売期間は一応今日が〆切となっております。
お問い合わせがあれば今月中は大丈夫なようですが
ご購入がまだの方は是非、よろしくお願いしますm(_ _)m
楽天ショップのページ↓
http://item.rakuten.co.jp/nishimura-sendai/datenakame?scid=we_fcb_upc60
東日本大震災で被災し、現在仮設住宅で暮らす婦人の方々の団体「仙台6号公園仮設はぎの会」の皆... |
利益は全て「チームはぎ」の皆さんへ渡されます。
他の商品も一緒に購入すると送料が無料になります。
総勢14名の皆さんで週に1回
仮設住宅の集会所に集まって製作しています。
材料は5円玉、金糸、銀糸。
糸はまめまめ手仕事プロジェクトさんからの支援物資です。
ハサミとピンセットとボンドを使って作ります。
裏側をみるとちゃんと5円玉が使われてるのがわかります。
1年経った今でも、夕飯後寝る前には泣けてくるんだという方もいらっしゃいます。
それぞれ自分の部屋で内職をするのではなく
みんなで集まって作ることに意義があるのです。
手も口も動かしつつ和気あいあいと。
仮設住宅に入ってるうちじゃないと出来ないし
地震が来る前よりも今の方が忙しい!とおっしゃる方も。
パーツ毎に作業分担しています。
文字を書くのが得意な人が中の台紙を書くなど
役割分担しています。
中の台紙には1つずつ違うメッセージが書かれています。
仮設住宅へボランティアに来て下さった方に
お礼の気持ちをこめてプレゼントすることもしばしばあります。
ネット販売の期間が終わっても
小口で販売をしてもいいよといいよという方を募集してます。
(わたしの連絡先を知らないという方は
下のコメント欄で「管理人のみ閲覧」をチェックしてメッセージ下さい)
チームはぎの皆さんへメッセージを寄せて下さるだけでも
大変な励みになります。
わたしの知り合いが仮設住宅で
亀さんのアクセサリを作っているんだよと
話題にして下さるだけでもありがたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
芽吹く春。
少しずつ暖かくなってきて
古くからの友人たちも何だか色々動き出している。
高校時代からの友人がかかわるのは
【ボランティアフェスティバル】
東北でボランティアをすることがチケット代わりになるという
ちょっと変わった趣向の野外フェスティバル。
ホームページは出来たけど、まだcomingsoonなページばかり。
http://www.volafes.com/
開催日だけは決まってる。
9月29日、30日。
もうひとつは11年前の船旅仲間が関わる
【A COMMON BEAT 東北(宮城?)公演】
暫定版のチラシ↓
野外フェス?ミュージカル?
どちらも動き出したばかり。
チラリとでも興味が沸いたなら、是非ご連絡下さい!
乞う、ご期待!!!!!!!!!!
少しずつ暖かくなってきて
古くからの友人たちも何だか色々動き出している。
高校時代からの友人がかかわるのは
【ボランティアフェスティバル】
東北でボランティアをすることがチケット代わりになるという
ちょっと変わった趣向の野外フェスティバル。
ホームページは出来たけど、まだcomingsoonなページばかり。
http://www.volafes.com/
開催日だけは決まってる。
9月29日、30日。
もうひとつは11年前の船旅仲間が関わる
【A COMMON BEAT 東北(宮城?)公演】
暫定版のチラシ↓
野外フェス?ミュージカル?
どちらも動き出したばかり。
チラリとでも興味が沸いたなら、是非ご連絡下さい!
乞う、ご期待!!!!!!!!!!
毎月第一金曜日は仙台港背後地6号公園仮設住宅で
みやぎ生協仙塩ボランティアセンター主催の
ふれあいお茶会の開催日です。
今回はカレーを振舞うという宣伝効果もあってか
30名もの方にご参加いただきました!
お昼時に重なるように開始を30分遅らせたのですが
皆さんいつも通り10時半にお越しくださいました。
ありがとうございますm(_ _)m
カレーの前に折り紙で鯉のぼりの飾り作りをしました。
わたしも頂いて帰ったので玄関に飾ろうと思います♪
カレーの写真は振舞うのにいっぱいいっぱいで撮りそびれました^^;
お部屋にいる旦那さんにお持ち帰りする方もチラホラ。
ご好評いただけてよかったです♪
男性が少ないので次は是非ご夫婦でご参加くださいませ♪
次回の開催はちょっと変則になりますが5月31日(木)です。
保冷剤を使った芳香剤作りをする予定です。
近隣の方も参加OKです。
みやぎ生協仙塩ボランティアセンターではボランティアを募集しております。
問合先電話:022-218-5331、070-5623-8746
直接問い合わせするのはちょっと抵抗あるという方は
ワタクシの方までお気軽にどうぞー!
みやぎ生協仙塩ボランティアセンター主催の
ふれあいお茶会の開催日です。
今回はカレーを振舞うという宣伝効果もあってか
30名もの方にご参加いただきました!
お昼時に重なるように開始を30分遅らせたのですが
皆さんいつも通り10時半にお越しくださいました。
ありがとうございますm(_ _)m
カレーの前に折り紙で鯉のぼりの飾り作りをしました。
わたしも頂いて帰ったので玄関に飾ろうと思います♪
カレーの写真は振舞うのにいっぱいいっぱいで撮りそびれました^^;
お部屋にいる旦那さんにお持ち帰りする方もチラホラ。
ご好評いただけてよかったです♪
男性が少ないので次は是非ご夫婦でご参加くださいませ♪
次回の開催はちょっと変則になりますが5月31日(木)です。
保冷剤を使った芳香剤作りをする予定です。
近隣の方も参加OKです。
みやぎ生協仙塩ボランティアセンターではボランティアを募集しております。
問合先電話:022-218-5331、070-5623-8746
直接問い合わせするのはちょっと抵抗あるという方は
ワタクシの方までお気軽にどうぞー!